リーボックのポンプフューリー。
昨日の記事で紹介したばかりの一足。
その記事はコチラ
→ http://mtatkk.com/blog-entry-727.html
2014年2月発売の、
復刻一発目のこのカラーを手に入れておきたかったのは、
このカラー(通称:シトロン)が、
初代ポンプフューリーの第一弾目の
代表的なカラーであること。
そして、その第一弾目以降
このカラーリングは、
「前期型」と呼ばれる、
当時と同じデザイン・ディテールで
復刻されたことがないという過去を持つこと。
それを知ってるから、
スニーカー好きは
このシトロンカラーを買っちゃうんです。
……….で、ですよね??(‥;)
↑このような記事を
インスタグラムに投稿したところ、
いつもお世話になっている
フォロワーさんたち(スニーカーめちゃ詳しい)から
コメントを頂いたので紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
airkeXXXXXさん
ですですです!
シトロンカラーを知らずしてpompは語れないと思います!(^-^)
11XXさん
ですですですです笑
でもオリジナルの色褪せたこのカラーリングには勝てないので
あえてスルーしました笑
あの色褪せた感めっちゃカッコいいんですよね(°_°)
…でも今さらオリジナル買うとかできないので
実際は超欲しいです笑
azeXXXXさん
色褪せ!
くぅ〜! そうなんですよね〜ちょっと違うんですよね〜。
でもスニーカーとしたら復刻の方が優秀ですよ。
オリジナルはすぐ壊れました。作りが弱かったです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どうですか、このみなさんの反応。
スニーカー玄人過ぎます。
ここでおさらいしてみると、
今回の復刻ポンプフューリーは、
オリジナルモデルに触れてきた方の目線だと、
「 オリジナルの色褪せたカラーリングが絶妙で、
ファンはそこまで知ってる。 」
「 オリジナルはすぐ壊れるらしく、
スニーカーとしたら復刻の方が優秀なのだとか。 」
↑という事だそうです。
勉強になります。本当。
フォロワーの皆さん。
いつもありがとうございます(^^)
【質問等で、僕とコンタクトを取りたいという方。】
ブログ「30歳目前にしてファッションを考える」
Facebookページへのリンクです。
30歳目前にしてファッションを考える-Facebookページ-
たまに、Facebook上のみで
簡単に話題を紹介してます。
↑ この記事を最後まで読んで下さったあなたには これらの記事↓ も楽しんで頂けると思います。
_avatar_1475451030.jpg?resize=80%2C80)
_avatar_1475451030.jpg?resize=80%2C80)
最新記事 by 生川敏弘(なるかわとしひろ) (全て見る)
- たぶん世界初!○○○なTシャツ - 2019年7月22日
- シャツの取り扱い先が決まりました。 - 2019年3月20日
- 【岡山ブロガーの夏ファッション】第15回 #岡ブロ はTwitterのプロから活用術を学びました。#ブロガーお洒落化計画 #なるシスト - 2018年8月1日
- Ralph Lauren シルク × リネン × コットン生地のワイドシルエット ショーツ【古着】 - 2018年7月28日
- 白色系ズボンの着こなし方3コーデ教えます【アパレル歴15年のプロが提案 #なるシスト 】 - 2018年7月28日