WACKO MARIA 石塚啓次が語る、サッカー選手のセカンドキャリアとは
HOUYHNHNM:LIF STYLE NEWS
あの石塚啓次が語る、サッカー選手のセカンドキャリアとは?
リンク先の元記事より抜粋します。
平均引退年齢26歳(!)という厳しい現実の中で、
選手たちは その後どんな新しい道を歩き始めるのでしょうか。
元サッカー選手にとっての”働く”ということを直接伺い、
探っていくイベント「ball or something」がスタート。
との事です。
講演会?セミナー?なのでしょうか。
そして、こちらもそのままの引用なのですが、
石塚啓次氏のプロフィールを。
1974年 京都生まれ
1993年~2003年 Jリーグ、東京Verdy1969 (ヴェルディ川崎) 等でプレー
2004年 アパレルブランド有限会社 WACKOMARIA 代表取締役として設立
2013年 バルセロナに移住し、VIVA LA VIDA設立
そうなんです。
僕らの世代でファッション好きならば、
かなり多くの方がご存知であろうWACKO MARIAを立ち上げた方です。
この記事(イベント)自体に特別大きな魅力を感じた訳ではございませんが、
僕自身、立ち上げ初期のWACKO MARIAには相当お世話になっていたので取り上げてみました。
立ち上げ当初から何シーズンかは、アロハのデザインが個人的にストライクを決めてくれたWACKO MARIA。
たしか、立ち上げから3シーズンくらい連続でアロハを購入しました。
少しサイズが大きかったので、乾燥機にガンガンかけてぎゅんと縮ませていたのも良い思い出です。
現在はどれほどの人気なのか存じ上げませんが、
一時期の WACKO MARIA の爆発的な人気から、多くの方が袖を通したのでは。
もうすぐ夏ですし、久し振りにアロハを引っ張り出そうか・・・・。
↑ この記事を最後まで読んで下さったあなたには これらの記事↓ も楽しんで頂けると思います。
_avatar_1475451030.jpg?resize=80%2C80)
_avatar_1475451030.jpg?resize=80%2C80)
最新記事 by 生川敏弘(なるかわとしひろ) (全て見る)
- たぶん世界初!○○○なTシャツ - 2019年7月22日
- シャツの取り扱い先が決まりました。 - 2019年3月20日
- 【岡山ブロガーの夏ファッション】第15回 #岡ブロ はTwitterのプロから活用術を学びました。#ブロガーお洒落化計画 #なるシスト - 2018年8月1日
- Ralph Lauren シルク × リネン × コットン生地のワイドシルエット ショーツ【古着】 - 2018年7月28日
- 白色系ズボンの着こなし方3コーデ教えます【アパレル歴15年のプロが提案 #なるシスト 】 - 2018年7月28日