Clarks ORIGINALS DESERT TREK
クラークス オリジナルス デザート トレック
20306604 6F CHAMPAGNE SUEDE
カジュアルかつ、大人が履けるシューズブランドは?
そんな話題となると、かなり高い確率で名前の挙がるClarks(クラークス)。
1825年に創業したイギリスのブランドで、今では専門のショップが全国で見られると思います。
今現在でも続くClarksでも、創業して最初の頃に生み出された定番モデルを継続して展開したり、
当時のモデルにスポットを当てて期間を限定して復刻させたりしているのがClarks ORIGINALS。
Clarksといえば、ゴム製のアウトソール「クレープソール」が有名です。
Clarks ORIGINALSでも有名なのは、
デザートブーツ ナタリー ワラビー デザートトレック
といったモデルがあると思います。
公式サイトからの引用なのですが、
デザートブーツは1950年に発表。
ワラビーは1966年に発売開始。
ナタリーは1982年に日本での発売開始。
デザートトレックは1972年に発売開始。
との事で、恐らく資料等が残っていないのか、
日本での発売開始時期だけが紹介されていたり、
イギリスでの発売開始時期が紹介されていたりです・・・。
具体的な歴史が明確になっていないにしろ、どれも歴史あるモデルで、
その中で、今回紹介するのはDESERT TREK(デザートトレック)です。
デザインの特徴は甲部分に設定されたセンターシーム。
そのおかげで、クラシックな革の短靴よりもカジュアルな印象です。
踵には、Trek Manと呼ばれるシンボルマークが入ります。
シルエットは、Six Toe Shoes(6本指の入る靴)と呼ばれるくらい幅にゆとりがあり、
日本人で典型的な幅広の足型で悩んでいる方にもおすすめです。
生産コスト高騰により、仕様変更によりイングランド製を維持することよりも、
従来のままの仕様を優先し、アジア圏内での生産に移行したというエピソードがあります。
(販売員時代に、上司から教わった知識です。)
CONVERSEのmade in USA同様、イングランド製のClarksを探しているファンも少なくありません。
僕の所有しているデザートトレックはアッパー素材がスウェードで、
シャンパンスウェードの名の通りの絶妙な色味をしており、
ユーズドのデニムと相性の良い土臭さを醸し出しています。
↑ この記事を最後まで読んで下さったあなたには これらの記事↓ も楽しんで頂けると思います。
_avatar_1475451030.jpg?resize=80%2C80)
_avatar_1475451030.jpg?resize=80%2C80)
最新記事 by 生川敏弘(なるかわとしひろ) (全て見る)
- 【岡山ブロガーの夏ファッション】第15回 #岡ブロ はTwitterのプロから活用術を学びました。#ブロガーお洒落化計画 #なるシスト - 2018年8月1日
- Ralph Lauren シルク × リネン × コットン生地のワイドシルエット ショーツ【古着】 - 2018年7月28日
- 白色系ズボンの着こなし方3コーデ教えます【アパレル歴15年のプロが提案 #なるシスト 】 - 2018年7月28日
- 【スーツに合わせれるスニーカーはこれ一択!】ビジネスシューズで歩き疲れるのはこれでサヨナラしましょう #なるシスト - 2018年7月27日
- PERRY ELLIS リネン × テンセル生地のトラウザーパンツ【古着】 - 2018年7月26日